『エルデンリング』の醍醐味は、多彩なビルドを自由に組み合わせてキャラクターを育てられることです。今回は、特に人気の高い6つのビルドに焦点を当て、それぞれのおすすめ武器を紹介します。
これからビルドを組む方や、どの武器を使おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください
脳筋ビルド(筋力特化)のおすすめ武器
脳筋ビルドは、筋力にステータスを全振りし、特大武器や大剣といった重厚な武器で一撃の破壊力を追求するスタイルです。相手を怯ませやすく、一度攻撃がハマれば一方的に攻め続けられるのが強みです。まさに力でゴリ押ししたい人向けのビルドと言えるでしょう。
巨人砕き
巨人砕き(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+重厚) / 必要能力値 | ||
筋力 | C(S) | 60 |
技量 | – | 0 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
アルター高原の祝福「外廓の幻影樹」近くの馬車の宝箱から。 | ||
コメント | ||
筋力S補正の特大槌。大ダメージ連発可能。 |
グレートソード
グレートソード(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+重厚) / 必要能力値 | ||
筋力 | C(A) | 31 |
技量 | E(-) | 12 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
冷気の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
ケイリッドの祝福「腐敗を臨む露台」から近くの馬車の宝箱から。 | ||
コメント | ||
筋力S補正の特大槌。大ダメージ連発可能。 |
グレートスターズ
グレートスターズ(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+重厚) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(A) | 22 |
技量 | D(-) | 12 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
NPCヴァーレのイベントを進めて、赤サインから侵入して敵対NPCを倒す。 | ||
コメント | ||
出血効果付き特大武器。高火力と継続ダメージ。 |
司教の大炎槌
司教の大炎槌(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+重厚) / 必要能力値 | ||
筋力 | C(A) | 45 |
技量 | E(‐) | 8 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
ゲルミア火山にあるライード砦の炎の司教を倒す。 | ||
コメント | ||
溜め攻撃と戦技が強い特大槌。 |
歪んだ斧
歪んだ斧(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+重厚) / 必要能力値 | ||
筋力 | C(S) | 24 |
技量 | – | 8 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
ローデイルの祝福「地下大通り脇」近くの忌み子からランダムドロップ。 | ||
コメント | ||
筋力S補正、振りが速い特大武器。 |
技量ビルドのおすすめ武器
技量ビルドは、素早い動きと手数で敵を圧倒するスタイルです。多段攻撃が可能な武器や、切れ味の良い武器が多く、特に出血などの状態異常と相性が抜群です。
技量補正を伸ばす鋭利派生がポイント。
守人の剣槍
守人の剣槍(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+鋭利) / 必要能力値 | ||
筋力 | E | 17 |
技量 | C(A) | 16 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
各地の小黄金樹近くにいる守人からランダムドロップ。 | ||
コメント | ||
技量A補正の斧槍。火力とリーチが良好。 |
猟犬の長牙
猟犬の長牙(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(C) | 18 |
技量 | C(B) | 17 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
リムブレイブの主なき猟犬の封牢のボスを倒す。 | ||
コメント | ||
ユニーク武器でエンチャント可能、なおかつ出血付きの初心者救済武器。 |
打刀
打刀(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+鋭利) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(E) | 11 |
技量 | D(A) | 15 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(45) | ||
入手方法 | ||
リムグレイブの死に触れた地下簿の2階に落ちている。 | ||
コメント | ||
序盤から強い出血付き軽快刀。 |
十文字薙刀
十文字薙刀(通常武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化+鋭利) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(E) | 16 |
技量 | C(A) | 20 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(50) | ||
入手方法 | ||
ケイリッドのゲール坑道の蛸がいるところに落ちている。 | ||
コメント | ||
長リーチ&出血付きの薙刀。 |
マレニアの義手刀
マレニアの義手刀(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 16 |
技量 | C(B) | 48 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(50) | ||
入手方法 | ||
マレニアの追憶と交換。 | ||
コメント | ||
戦技「水鳥乱舞」の高範囲連撃武器。 |
信仰ビルド(祈祷ビルド)のおすすめ武器
信仰ビルドは、祈祷(呪術的なバフや攻撃)を駆使して戦う、中〜遠距離型のスタイルです。モーションはやや遅いものの、多彩な祈祷と強力な戦技を持つ武器を組み合わせることで、戦況を有利に進められます。協力プレイでは、味方を強化する祈祷も使えるため、マルチプレイでも重宝されます。
また、一口に信仰ビルドといっても、筋力や技量と組み合わせることで、さまざまな派生ビルドが楽しめます。
信仰ビルドは祈祷のバフ重ね掛けで更に火力を引き出せることが魅力。
冒涜の聖剣
冒涜の聖剣(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(C) | 22 |
技量 | D(C) | 15 |
知力 | – | 0 |
信仰 | D(B) | 21 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
敵を倒した時、HPを回復する。 | ||
入手方法 | ||
ライカードの追憶と交換。 | ||
コメント | ||
HP回復効果付きの高火力戦技でボス攻略に最適。 |
神の遺剣
神の遺剣(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(D) | 14 |
技量 | D(B) | 24 |
知力 | – | 0 |
信仰 | D(C) | 22 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
エルデの獣の追憶と交換。 | ||
コメント | ||
致命110で他の大剣より10高い。 戦技での広範囲攻撃が可能で雑魚戦でも重宝。 |
使者たちの長笛
使者たちの長笛(ユニーク武器) | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(C) | 23 |
技量 | D(D) | 11 |
知力 | – | 18 |
信仰 | C(B) | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
ローデイルの祝福「王都東城壁」近くの神託の使者からランダムドロップ。 | ||
コメント | ||
特殊なシャボン玉型遠距離戦技を持つ。 |
光輪のサイス
光輪のサイス(ユニーク武器) | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(D) | 13 |
技量 | D(C) | 16 |
知力 | – | 0 |
信仰 | E(D) | 15 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
ケイリッドの祝福「エオニアの中心」周辺の鎌装備の貴腐騎士からランダムドロップ。 | ||
コメント | ||
遠距離攻撃も可能な汎用性の高い武器。 |
秘文字のパタ
秘文字のパタ(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | – | 0 |
技量 | – | 0 |
知力 | – | 0 |
信仰 | C(A) | 30 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
聖属性の攻撃力を持ち、盾に弾かれない。 | ||
入手方法 | ||
円卓の1階の部屋に落ちている。 | ||
コメント | ||
軽量で信仰特化に最適。 |
知力ビルド(魔術ビルド)のおすすめ武器
知力ビルドは、魔術と知力特化の武器を組み合わせ、主に遠〜中距離で戦うスタイルです。強力な魔術とのコンボで、強敵にも対応しやすいのが特徴です。
また知力ビルドも、筋力や技量と組み合わせることで、さまざまな派生ビルドが楽しめます。
知力ビルトは、魔術と武器を巧みに使いこなすのが鍵です。
名刀月隠
名刀月隠(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 12 |
技量 | D(B) | 18 |
知力 | C(B) | 0 |
信仰 | – | 23 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(50) | ||
入手方法 | ||
ケイリッドのゲール坑道のボスを倒す。 | ||
コメント | ||
知力+技量ビルドにおすすめの武器。技量も兼ね備え、速い戦技と安定した火力。しかも出血付きで戦技の居合も相手をダウンさせやすい。 |
暗月の大剣
暗月の大剣(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(D) | 16 |
技量 | D(D) | 11 |
知力 | C(B) | 38 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
冷気の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
NPCラニのイベントを最後まで進める。 | ||
コメント | ||
知力特化の武器。戦技の暗月の大剣は広範囲魔力攻撃ができる大剣。 |
アステールの薄羽
アステールの薄羽(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 7 |
技量 | D(C) | 17 |
知力 | D(B) | 20 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
祝福「エインセル河本流」の南にある宝箱から。 | ||
コメント | ||
特大武器で高火力、溜め攻撃も強力。 |
輝石のクリス
輝石のクリス(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 5 |
技量 | D(C) | 12 |
知力 | D(C) | 16 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
NPCセレンのイベントを進めて、黄色サインを選ぶ。 | ||
コメント | ||
短剣ながら魔力ダメージと軽快さが魅力。 |
死儀礼の槍
死儀礼の槍(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(D) | 14 |
技量 | D(B) | 20 |
知力 | D(D) | 18 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | – | 0 |
付帯効果 | ||
なし | ||
入手方法 | ||
巨人たちの山嶺の祝福「古遺跡谷の崖上」近くに出没する死儀礼を倒す。 | ||
コメント | ||
致命が110で槍の中では10高い。遠距離魔力攻撃を戦技で使える。 |
神秘ビルドのおすすめ武器
神秘ビルドは、出血や腐敗といった状態異常を活かし、神秘ステータスを伸ばして戦うスタイルです。専用戦技の見た目のかっこよさも魅力の一つです。
このビルドでは、「神秘派生」や「血派生」で武器の出血値を上げ、戦技と連撃を組み合わせて戦うのがセオリーです。
屍山血河
屍山血河(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 12 |
技量 | D(B) | 18 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | D(D) | 20 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(50) | ||
入手方法 | ||
巨人たちの山嶺の安息教会で「翁」を倒す。 | ||
コメント | ||
高火力出血戦技が強力な刀。 |
モーグウィンの聖槍
モーグウィンの聖槍(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | D(C) | 24 |
技量 | E(D) | 14 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | D(C) | 27 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
血の君主モーグの追憶と交換。 | ||
コメント | ||
出血の蓄積が速い大槍。 |
レドゥビア
レドゥビア(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 5 |
技量 | D(C) | 13 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | D(B) | 13 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(50) | ||
入手方法 | ||
リムグレイブの曇り川の洞窟前で侵入してくる敵を倒す。 | ||
コメント | ||
序盤から使いやすい短剣。 |
血のヘリケー
血のヘリケー(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 16 |
技量 | D(C) | 19 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | D(B) | 17 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(55) | ||
入手方法 | ||
アルター高原の血の蠢く廃墟の地下にある宝箱から。 | ||
コメント | ||
回転攻撃が強い重刺剣。 |
エレオノーラの双薙刀
エレオノーラの双薙刀(ユニーク武器) | ||
![]() | ||
能力値補正(最終強化) / 必要能力値 | ||
筋力 | E(E) | 12 |
技量 | D(C) | 21 |
知力 | – | 0 |
信仰 | – | 0 |
神秘 | D(D) | 19 |
付帯効果 | ||
出血の状態異常蓄積(33) | ||
入手方法 | ||
ユライベントを進めて第二マリカ教会で侵入してくる敵を倒す。 | ||
コメント | ||
二刀流に特化した出血武器。 |
まとめ
『エルデンリング』には、プレイスタイルに合わせて選べる個性豊かな武器が数多く存在します。今回ご紹介した武器の中から、ぜひあなたにぴったりの一本を見つけて、強敵との戦いに挑んでみてください。
コメント