【ダークソウル3攻略日記#4】冷たい谷のボルド撃破&不死街序盤の進め方

プレイ日記

今回は『ダークソウル3』のボス「冷たい谷のボルド」を撃破し、新たなエリア「不死街」の序盤を進めていきます!

攻略のポイントが多めなので、初心者の方でも安心して進められるよう、わかりやすくまとめました🔥


✅今回の攻略ポイント

  • 冷たい谷のボルドの簡単攻略法
  • 不死街序盤のルート解説
  • NPC「ロンドールのヨエル」との邂逅
  • NPC「大沼のコルニクス」の救出
  • 「ロレッタの骨」と「エストのかけら(3個目)」の入手
  • 誓約「棲む者」の入手方法

冷たい谷のボルドの攻略

篝火「ロスリックの高壁」からショートカットを通り、「ロスリックの小環旗」をもらったNPCの反対側に進みます。

ここで**「残り火」**を使い、事前に倒しておいたNPC「達人」のサインを召喚。

達人の倒し方はコチラの記事で解説中!

先に進むとボス「冷たい谷のボルド」戦です。

▶ボス「冷たい谷のボルド」戦のコツ

  • 開幕、ボルドの背後に回りこもう
  • 達人がヘイトを取ってくれる間にひたすら背中を攻撃!
  • 凍結攻撃は無視してゴリ押しでもOK!
<strong>GORI</strong>
GORI

達人がボスを引き付けている間にひたすら攻撃!

無事に撃破できれば、先に進むとムービーが入り不死街へ移動します。


不死街の序盤攻略|アイテムとNPCイベント

不死街に移動すると、すぐに篝火「高壁の下」があるので、一旦祭祀場に戻りレベルアップ&装備を整えよう。

▶犬エリアの対処法

階段下に犬が複数出現します。安全な階段上から火炎壺で事前に数を減らすのが安全です。


ロンドールのヨエルに会う

階段を降りて門の反対方向に進むと、NPC「ロンドールのヨエル」がいます。

ヨエルは特定のエンディング条件に必須なので、必ず話しかけておこう!


篝火「不死街」〜ロレッタの骨&エストのかけら入手

ヨエルがいた反対側に進み、レバーで門を開けて進むと篝火「不死街」がある。

さらに建物に入り進んでベランダに出ます。

するとつるされた死体に**「ロレッタの骨」**があります。攻撃して死体を落としておけば、降りた時に回収できます。

ロレッタの骨
NPC「不死街のグレイラット」のイベントを進めるためのイベントアイテム。

その後、広場で**「エストのかけら(3個目)」**もゲット可能。
敵が多いので、アイテム回収後は橋方面にダッシュで逃げよう。

<strong>GORI</strong>
GORI

落としておいた「ロレッタの骨」も忘れず回収しよう

逃げた先にも敵が配置されているので落ち着いて倒そう。


篝火「崖下の地下室」&大沼のコルニクス救出

先に進むと石橋に出る。

石橋から下の通路へ落下し、進むと篝火「崖下の地下室」があります。

篝火から外にでて建物の上を登っていくと**「大沼のコルニクス」**が囚われています。

「呪術を学ぶ」を選べば、祭祀場に移動して呪術を販売してくれるようになります。


誓約「棲む者」の入手方法

広場から逃げた際に通った木の橋の先へ進みます。
屋根の上からも吹き矢を撃ってくるので、落ち着いて倒そう。

家の裏手に行くと、敵がいますがこいつは襲ってこない。
話すと攻略のヒントを教えてくれます。

屋根に登りそのまま進むと、檻を背負った敵がいるので後ろから近づこう。

するとメッセージが出現。選択すると移動し、**NPC「聖騎士フォドリック」**から誓約「棲む者」を入手できます。

<strong>GORI</strong>
GORI

ボス戦後は死んでしまうので、ボス戦の前に必ず話しかけておこう

グレイラットのイベントを進めておく

祭祀場に戻り「ロレッタの骨」をグレイラットに渡そう。
ゲームをロードしなおすとジェスチャー「丸くなる」を入手できます。
ショップ機能が使えなくなりますが、さらにロードしなおせば復活します。

その後、再度話しかけると「盗みに行かせてほしい」と聞かれるので、盗みに行かせるとその後祭祀場から消えます。

消えた後はボスを1体倒せば、帰還します。
帰還した後は販売する品数が増えています。


✅まとめ

  • 冷たい谷のボルドは白霊NPC「達人」を活用して簡単撃破
  • ロンドールのヨエル&大沼のコルニクスとのイベントを忘れずに
  • 「ロレッタの骨」や「エストのかけら(3個目)」などアイテム回収
  • 誓約「棲む者」の入手

次回は「不死街攻略・後編」!
その前に、番外編として簡単に5レベルアップできる方法を紹介予定です。

お楽しみに🙌

コメント

タイトルとURLをコピーしました